HOME
私たちについて
お知らせ
ブログ2024_7-12月
ブログ2025_1-6月
活動概要
難病について
[検索] 小児慢性特定疾病
オレンジリボン運動
ご寄付・ご支援
お問い合わせ
リンク集
余白(80px)
最終更新日:2025年3月23
日 12:07
NEWS
これまでの活動履歴は
ブログ2024_7-12月
、
ブログ2025_1-6月
からご確認ください♪
余白(20px)
余白(20px)
このブロックは非表示設定になっています公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください
2025/04/27(日) ヤング&若者ケアラーズ・サロン
毎月第4日曜日:西那須野幼稚園奥のログハウス
13:00~15:00
【会 場】那須塩原市:西那須野幼稚園奥のログハウス
【参加費】無料
【定 員】-
【申込先】お申込み・お問合せは
コチラのお電話
で
【主 催】那須塩原市社会福祉協議会 地域支援係 電話
0287-37-5122
このブロックは非表示設定になっています公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください
2025/04/27(日) こどもホスピスフェスタ2025
はまぎんホール・ヴィアマーレ
13:30~16:00
【会 場】横浜市西区:はまぎんホール ヴィアマーレ
【参加費】無料(事前申込制)
【定 員】-
【申込先】お申込みはコチラまで(現在準備中)
【主 催】こどもホスピスフェスタ2025実行委員会
◆◇プログラム◇◆
このブロックは非表示設定になっています公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください
2025/04/() リベラルアーツカフェ vol.144
20:00~21:00(日時未定)
【会 場】オンライン
【参加費】無料(カンパ 1,000円)
【定 員】-
【申込先】Peatixからのお申込み(チケットが出ましたら更新します)
【主 催】
リベラルアーツとちぎ
このブロックは非表示設定になっています公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください
2025/04/18(金) 医療的ケアネットワークミーティング
毎月第3金曜開催:オンライン
【主 催】那須塩原市社会福祉協議会 地域支援係 電話
028-37-5122
【共 催】医療的ケアネットワーク、デイサポートぷれじーる、Roots
【後 援】にしなすケアネット
【協 力】認定NPO法人うりずん
このブロックは非表示設定になっています公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください
2025/04/(土) 第90回 地域支え合い研究会
18:00~20:00
【会 場】宇都宮市:西原地域コミュニティセンター
【参加費】300円(当日)
【定 員】-
【申込先】事前申込制:お申込みは
コチラ
まで
【主 催】地域支え合い研究会
◆◇プログラム◇◆
講師
伊藤 勝規 氏(NPO法人ノーマライゼーション研究会 代表)
このブロックは非表示設定になっています公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください
2025/04/11(金) 不登校オンラインおはなし会
20:00~21:30(~22:00)
【会 場】オンライン
【参加費】無料(事前申込制)
【定 員】人数:今までの参加者 優先
+初めての方 5名
【対 象】不登校でお悩みの親御さん、不登校に興味がある方
【申込先】お申込みはコチラのメールで
【主 催】栃木登校拒否を考える会
◆◇プログラム◇◆
(↓↓↓そのままコピペしています)
私たち栃木登校拒否を考える会は
オンラインでお話し会を
毎月1回開催しています。
ご自身の状況により
話を聞くだけもOK
顔出し無しもOK
チャットでの質問のみもOKです。
_ご参加お待ちしています♡
お申し込み後、入力したメールアドレスにzoom入室用のパスコード・パスワードをお送りいたします。
受信メールをご確認いただいて、当日zoomの参加をお願い致します。
このブロックは非表示設定になっています公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください
2025/04/ 第110回 不登校親の会 県北のつどい ほどほど
13:30~17:00
【会 場】那須町:
カフェ・ラ・ディトンツ
【参加費】100円(当日)
【定 員】-
【問合せ】代表 平山 努(電話
090-3146-3745
)まで
【公式LINE】
県北の集いほどほど
【主 催】不登校親の会 県北のつどい ほどほど
このブロックは非表示設定になっています公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください
2025/04/
13:30~16:30
【会 場】
【参加費】
【定 員】
【申込先】お申込みはコチラまで
【主 催】
◆◇プログラム◇◆
このブロックは非表示設定になっています公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください
2025/04/
14:00~15:30
【会 場】
【参加費】無料(事前申込制)
【定 員】-
【申込先】お申し込みはコチラまで
【主 催】
【問合せ】
◆◇プログラム◇◆
2025/04/05(土) 「風は生きよという」上映会&アフタートーク
自立生活センター・東大和 25周年企画
13:00~16:00
【会 場】東大和市民会館 ハミングホール 小ホール
【参加費】無料(
事前申込制:3/10締切り
)
【定 員】100名
【申込先】お申し込みは
コチラ
まで
【主 催】自立生活センター・東大和
【問合せ】お問い合わせはコチラの
メール
から
◆◇プログラム◇◆
13:00~14:30
「風と生きよという」上映会
14:30~14:45 休憩
14:45~16:00
アフタートーク
トークテーマ:これからの地域生活を語りあう
登壇者:宍戸大裕 監督、ほか
2025/03/27(木) ノーベル賞受賞研究のその後と産総研機械学習研究
15:30~17:30
【会 場】オンライン
【参加費】無料(事前申込制)
【定 員】500名
【申込先】お申し込みは
コチラ
まで
【主 催】人工知能研究センター
◆◇プログラム◇◆
授賞対象となったホップフィールドモデル等に端を発する神経回路の統計物理学的モデリング、AI技術適用によるタンパク質設計に関する成果は、その後のAI研究現場にどのような影響を与え、どのような技術が創出されているのでしょうか。最新の状況を分かりやすくお伝えします。
講演1
15:30~16:30
神経回路の統計物理学的モデリングと機械学習の現在
唐木田 亮 (産総研AI研究センター機械学習研究チーム 主任研究員)
講演2
16:30~17:30
科学データに対する最新のAI技術と今後の課題
椿 真史 (産総研AI研究センター機械学習研究チーム 主任研究員)
余白(20px)
2024/12/21(土) 那須こどもホスピスプロジェクト
那須塩原市上厚崎へ事業所移転
新拠点
:
那須塩原市上厚埼160番地23
2024/07/03(水) NPO法人設立記念日
余白(20px)
上に戻る
余白(40px)
余白(40px)