このブロックはスマートフォンの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください
実際のスライダーの動きは、プレビュー/公開ページでご確認ください
  
このブロックはPCの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください
実際のスライダーの動きは、プレビュー/公開ページでご確認ください
余白(40px)
余白(40px)
  
このブロックは非表示設定になっています公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

那須こどもホスピスプロジェクト
公式LINEリッチメニュー作品の投票結果について

(2025年9月19日(金) 18:00~ 発表)

◇ 全42名のデザイナー様からのご提案に深く感謝申し上げます ◇

グランプリ大賞のフィヨコ様のご提案作品をベースに、
公式LINEを構築させていただきます(*'▽')ノ

準グランプリ賞
㉔ Ayakaさん
【投票コメント】

・1・2区画をまとめている点、最優先の「こども朝ごはん食堂」インパクトがありますよね~

・シンプルに見えて直感的にも分かりやすいです

グランプリ大賞
⑧ フィヨコさん
【投票コメント】

・1・4区画をおまとめくださり、ありがとうございます♪

・イラストのイメージで訴求するか、文字フォントで訴求するか。フィヨコさんのイラストがあまりにも直感的に分かりやす過ぎて困っちゃいます(で1票入れました)

準グランプリ賞
㊲ aokiさん
【投票コメント】

・上段左と下段左を合体した時の余白の使い方を見てみたい

・「活動概要」を無くし、下段左から「ホームページ」中央に「最近のお知らせ」右に「寄付する」の配置とした場合のご提案も見てみたいです

小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
  
このブロックは非表示設定になっています公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

11月は、秋のこどもまんなか月間

11月は「秋のこどもまんなか月間」
オレンジリボン・児童虐待防止推進キャンペーン


!告知!NPO法人那須こどもホスピスプロジェクトでは今後、

「親子のための相談LINE」と「月2回のzoom対話」を開催予定です♪
  
このブロックはスマートフォンの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください
  
このブロックはPCの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください
余白(40px)

「こども朝ごはん食堂」
デザイン投票への投票・ご意見、誠にありがとうございました♪

9月15日(月祝) 以降もご意見お願いいたします
>>>「専用Googleフォーム」<<<
サンプルチラシはPDFでダウンロードできます!

登校前に朝ごはん編

おにぎり作り隊編

見出し

00000

単位

ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

余白(20px)
  
このブロックはスマートフォンの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

CONCEPT

那須こどもホスピスプロジェクトは
小中高校の廃校を利活用し
生命を脅かす病気(“Life-threatening Condition”)のこども達や、
小児慢性特定疾病など難病を抱え
医療的ケアまたは緩和ケアの必要なこども達とそのご家族のための
息抜きができるレスパイトハウスの開所を目指しています

また、何らかの事情で学校に通えていないこども達のため
世のため 後のため
「こども達が主体的に、こども達のやりたいが実現できる」
中高一貫校と連携し「卒業」できるプレーパークを併せて実施します
  
このブロックはPCの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

CONCEPT

那須こどもホスピスプロジェクトは
小中高校の廃校を利活用し
生命を脅かす病気(“Life-threatening Condition”)のこども達や、
小児慢性特定疾病など難病を抱え、医療的ケアまたは緩和ケアの必要なこども達とそのご家族のための息抜きができるレスパイトハウスの開所を目指しています

また、何らかの事情で学校に通えていないこども達のため 世のため 後のため
「こども達が主体的に、こども達のやりたいが実現できる」
中高一貫校と連携し「卒業」できるプレーパークを併せて実施します
余白(40px)
余白(40px)
最終更新日:2025年11月05日 7:48
  
このブロックはスマートフォンの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

【更新】ボランティア参加登録及び、スタッフ職員採用情報」を随時更新中(*'▽')ノ
こども朝ごはん食堂・Web広報系「平日 7:00~20:00の時間帯の中」でご都合に併せて♪
お問合せフォーム」から是非ご応募ください。
(勤務地:栃木県立黒磯南高校向かい)

  
このブロックはスマートフォンの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

「これから始まる新着情報」の詳細は
お知らせ」のページからご確認できます

  
このブロックはPCの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

「これから始まる新着情報」の詳細は
お知らせ」のページから
ご確認できます

余白(40px)
余白(20px)

【新着】2025.05.21 府省共通研究開発機関に登録
(e-Rad)各府省等が所管する競争的研究費制度を中心とした公募型の研究資金制度

  
このブロックは非表示設定になっています公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

リンク用のバナーのご利用について

「栃の木(栃木)」の地名と自然豊かな那須のそよ風を感じるイメージで作成したデザインです。
二次加工は固くお断りいたしますが、
リンク用のバナーとしてご使用をご希望の団体様はお声掛け頂けますと幸いです(相互リンクさせて頂きます)。

2025.09.13~14 第1回 日本小児在宅医学会学術集会での協賛事例 ⇒ 協賛バナー例
(バナーを貼り付けた際の見え方のご参考までに)

余白(40px)
  
このブロックは非表示設定になっています公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

栃木県ネフローゼ友の会のWEBサイトが
リニューアルしました(*'▽')ノ♪

12月1日~2月28日までは
冬バージョンロゴに替わります♪

体験ブース出展決定!【なすしおばら まなび博覧会】
2025/11/08(土) 9:30~15:00
宇都宮共和大学那須キャンパス内
日常に不自由さや不便さがあれば、発明級のイノベーションに繋がるかも (*'▽')ノ
(※ 統計データやEBPM(合理的なエビデンス)に基づく解決手法・立案手法をご希望の方は現地でお声掛けください)

11月8日(土) 9:30~15:00 現地で出前講座が体験できます!
【那須塩原市登録「生涯学習出前講座(市民編)」】
講座名:「課題解決のためのプロジェクト基礎講座」
小中高生から大人まで、
ご自身の課題感を10分程度でフロー図に落とし込むと、、、
いままでと違う景色が見えて来るかも( *´艸`)

小見出し

ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

登壇決定!【医療だけではない身近にあるこどものケア】
2026/01/11(日) 14:00~16:00
横浜市民健康福祉総合センター 4Fホール&オンライン
ただいま絶賛ボランティアさん大募集中です♪

2026年01月11日(日) 14:00~16:00 現地で体験できます!
テーマ:知ることからはじめよ!
    医療だけではない 身近にあるこどものケア
医療福祉の専門的な用語は限りなく使わず
「専門性より身近な関係性」を大切に。。。
横浜市民の方々、オンラインでご参加の方々にお伝えしたい(*'▽')ノ

小見出し

ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

余白(40px)
  
このブロックはスマートフォンの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

NEWS

【那須塩原市生涯学習課にて「生涯学習出前講座(市民編)」登録】
講座名:No.26「課題解決のためのプロジェクト基礎講座」
※ 身近にある不自由さや不便さなど、小学生から大人まで、わかりやすいフロー図を作成しながら個々の課題解決の実現に向けて「フロー図を使った解決のコツをマスター」してゆく内容です。
ラクスル確認用PDF(最終確定)2025.03.24(小中高校向け出前講座のリーフレット)

研究の取り組み【医療×工学】コミュニケーションを科学する「こころの見える化プロジェクト」
眼球・瞳孔・まばたき数・口角等の情動変化分析(生体反応測定)で感情を測り、感情を言葉だけでなく他の方法でも「伝えたい気持ちが伝えられる」ことを目標とした技術開発です♪
⇒ 3分で解説した公開可能なレジュメはコチラ
⇒ レジュメの解説文はコチラ
VOICE

【12月のおすすめ予告】
2025/12/11(木) 18:00~19:00

NEWS-466

【12月のおすすめ予告】
2025/12/06(土) 午前の部 10:00~/午後の部 13:00~

【映画「LAST HOPE」上映会&白鳥 哲監督講演会】
@那須塩原市:那須野が原ハーモニーホール
NEWS-465

【12月のおすすめ予告】
2025/12/04(木) 13:00~16:20

JST共創の場形成支援プログラム
政策重点分野バイオ拠点合同シンポジウム
「先端医療の社会実装を目指して 健康・未病社会~高度化医療」
@大阪府:国立循環器病センター講堂(オンライン有り)
NEWS-464

【12月のおすすめ予告】
2025/12/01(月)~03(水) 3日間

人工知能学会 SIGAs 2025
@慶應義塾大学 日吉キャンパス
NEWS-463

【12月のおすすめ予告】
2025/12/01(月)~ 事前申込み開始

NEWS-462

2025/11/30(日) 13:30~16:45

不登校親の会 栃木県北の集い ほどほど
@大田原市:一社)ひびとりどり
NEWS-461

2025/11/30(日) 9:00~14:30

NEWS-460

2025/11/28(金) 20:00~21:30

リベラルアーツカフェ vol.151
(日時、テーマ未定)
NEWS-459

2025/11/28(金) 20:30~21:30

不登校オンラインおはなし会
(毎月 第4金曜日)
NEWS-458

2025/11/28(金) 18:00~20:00

NEWS-457

2025/11/28(金) 13:30~15:40

NEWS-456

2025/11/27(木) 10:00~12:00

NEWS-455

2025/11/23(日) 18:00~19:00

プラネタリウム特別投影
全国一斉『熟睡』プラ寝たリウム
@つくばエキスポセンター(プラネタリウム)
NEWS-454

2025/11/23(日) 13:00~15:00

ヤング&若者ケアラーズ・サロン
@西那須野幼稚園奥のログハウス
(毎月第4日曜日)
NEWS-453

2025/11/23(日) 9:30~12:00

KHJベリー会 茶話会
「グループ相談会」
@宇都宮:まちづくりセンター(まちぴあ)
NEWS-452

2025/11/23(日) 9:30~17:00

NEWS-451

2025/11/22(土) 18:00~20:00

NEWS-450

2025/11/22(土) 9:30~11:30

NEWS-449

2025/11/20(火)~21(水) 2日間

Agentforce World Tour Tokyo
人とAIが共に働く時代へようこそ
@ザ・プリンス パークタワー東京
(主催:Salesforce)
NEWS-448

2025/11/20(火) 14:00~15:30

大田原市 まちなかオレンジカフェ
@大田原市福祉センター
(毎月 第3木曜)
NEWS-447

2025/11/18(火) 18:30~20:00

那須塩原市ケアラー協議会
@那須塩原市:栃の実荘
NEWS-446

2025/11/18(火) 10:00~11:30

オレンジドア にしなす
(毎月 第1・第3 火曜日)
NEWS-445

2025/11/17(月) 18:00~19:00

NEWS-444

2025/11/16(日) 14:00~17:00

NEWS-443

2025/11/16(日) 10:00~12:00

まちなかメディカルカフェ in 宇都宮
@宇都宮市総合福祉センター 9F
NEWS-442

2025/11/15(土) ~ 2026/01/25(日)

NEWS-441

2025/11/14(金)~15(土) 2日間

NEWS-440

2025/11/13(木) 18:30~20:30

一社)医療介護福祉政策研究フォーラム
第128回「目指すべき共生の地域づくりとは」
~住民参加の互助の役割と可能性~
@さわやか福祉財団(オンライン) 
NEWS-438

2025/11/13(木) 10:00~12:00

認知症カフェ 笑温(えぬ)カフェ in くるる
@那須塩原市:まちなか交流センターくるる 工作室
(毎月 第2・第4 木曜日)
NEWS-437

2025/11/12(水) 18:00~19:30

NEWS-436

2025/11/11(火) 10:00~12:00

NEWS-433

体験ブース出展決定!
不自由さや不便さから解決策をまなぶ
2025/11/08(土) 9:30~15:00

NEWS-422

2025/11/07(金) 9:30~17:55

NEWS-432

2025/11/05(水) 18:00~19:30

NEWS-431

2025/11/04(火) 10:00~11:30

オレンジドア にしなす
(毎月 第1・第3 火曜日)
NEWS-430

2025/11/03(月祝) 18:30~20:00

NEWS-429

2025/11/02(日)~03(月祝) 9:30~19:00

開学30周年記念 風花祭
@国際医療福祉大学 大田原キャンパス
NEWS-428

2025/11/01(土) 11:00~13:30

NEWS-427

2025/11/01(土) 10:00~12:30

NEWS-426

2025/10/25(土)~12/21(日)

絵本のひみつ展
@栃木県立美術館
NEWS-415

2025/10/18(土)~2026/01/12(月祝)

NEWS-402

2025/10/15(水)~2026/01/15(木)
3ヶ月間限定配信

NEWS-398

2025/10/01(水)~2026/03/31(火)
180日間限定配信!

小児がん経験者の方・AYA世代がんの方・そのご家族向け
講師:村田 翔 先生
@かながわ移行期医療支援センター
NEWS-375

小見出し

サンプル 太郎
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
VOICE
  
このブロックはPCの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

NEWS

【那須塩原市生涯学習課にて「生涯学習出前講座(市民編)」に登録されました!】
講座名:No.26「課題解決のためのプロジェクト基礎講座」
※ 身近にある不自由さや不便さなど、小学生から大人まで、わかりやすいフロー図を作成しながら個々の課題解決の実現に向けて「コツをマスター」してゆく内容です。
 ラクスル確認用PDF(最終確定)2025.03.24(小中高校向け出前講座のリーフレット)

例)コミュニケーションを科学する「こころの見える化プロジェクト」♪
眼球・瞳孔・まばたき数・口角等の情動変化分析(生体反応測定)で感情を測り、感情を言葉だけでなく他の方法でも「伝えたい気持ちが伝えられる」ことを目標とした技術です♪

⇒ 3分で解説した公開可能なレジュメはコチラ
⇒ レジュメの解説文はコチラ

【12月のおすすめ予告】
2025/12/11(木) 18:00~19:00

【12月のおすすめ予告】
2025/12/06(土) 午前の部 10:00~/午後の部 13:00~

【映画「LAST HOPE」上映会&白鳥 哲監督講演会】
@那須塩原市:那須野が原ハーモニーホール

【12月のおすすめ予告】
2025/12/04(木) 13:00~16:20

JST共創の場形成支援プログラム
政策重点分野バイオ拠点合同シンポジウム
「先端医療の社会実装を目指して 健康・未病社会~高度化医療」
@大阪府:国立循環器病センター講堂(オンライン有り)

【12月のおすすめ予告】
2025/12/01(月)~03(水) 3日間

人工知能学会 SIGAs 2025
@慶應義塾大学 日吉キャンパス

【12月のおすすめ予告】
2025/12/01(月)~ 事前申込み開始

2025/11/30(日) 9:00~14:30

不登校親の会 栃木県北の集い ほどほど
@大田原市:一社)ひびとりどり

2025/11/30(日) 9:00~14:30

2025/11/28(金) 20:00~21:30

リベラルアーツカフェ vol.151
(日時、テーマ未定)

2025/11/28(金) 20:30~21:30

不登校オンラインおはなし会
(毎月 第4金曜日)

2025/11/28(金) 18:00~20:00

2025/11/28(金) 13:30~15:40

2025/11/27(木) 10:00~12:00

2025/11/23(日) 18:00~19:00

プラネタリウム特別投影
全国一斉『熟睡』プラ寝たリウム
@つくばエキスポセンター(プラネタリウム)

2025/11/23(日) 13:00~15:00

ヤング&若者ケアラーズ・サロン
@西那須野幼稚園奥のログハウス
(毎月第4日曜日)

2025/11/23(日) 9:30~12:00

KHJベリー会 茶話会
「グループ相談会」
@宇都宮:まちづくりセンター(まちぴあ)

2025/11/22(土) 18:00~20:00

2025/11/20(木)~21(金) 2日間

Agentforce World Tour Tokyo
人とAIが共に働く時代へようこそ
@ザ・プリンス パークタワー東京
(主催:Salesforce)

2025/11/20(木) 14:00~15:30

大田原市 まちなかオレンジカフェ
@大田原市福祉センター
(毎月 第3木曜)

2025/11/18(火) 18:30~20:00

那須塩原市ケアラー協議会
@那須塩原市:栃の実荘

2025/11/18(火) 10:00~11:30

オレンジドア にしなす
(毎月 第1・第3 火曜日)

2025/11/17(月) 18:00~19:00

2025/11/16(日) 14:00~17:00

2025/11/16(日) 10:00~12:00

まちなかメディカルカフェ in 宇都宮
@宇都宮市総合福祉センター 9F

2025/11/15(土)~2026/01/25(日)

2025/11/14(金)~15(土) 2日間

2025/11/13(木) 18:30~20:30

一社)医療介護福祉政策研究フォーラム
第128回「目指すべき共生の地域づくりとは」
~住民参加の互助の役割と可能性~
@さわやか福祉財団(オンライン)

2025/11/13(木) 10:00~12:00

認知症カフェ 笑温(えぬ)カフェ in くるる
@那須塩原市:まちなか交流センターくるる 工作室
(毎月 第2・第4 木曜日)

2025/11/12(水) 18:00~19:30

2025/11/11(火) 10:00~11:30

体験ブース出展決定!
不自由さや不便さから解決策をまなぶ
2025/11/08(土) 9:30~15:00

2025/11/07(金) 9:30~17:55

2025/11/05(水) 18:00~19:30

2025/11/04(火) 10:00~11:30

オレンジドア にしなす
(毎月 第1・第3 火曜日)

2025/11/02(日)~03(月祝) 9:30~19:00

開学30周年記念 風花祭
@国際医療福祉大学 大田原キャンパス

2025/11/01(土) 11:00~13:30

2025/11/01(土) 10:00~12:30

2025/10/25(土)~12/21(日)

絵本のひみつ展
@栃木県立美術館

2025/10/18(土)~2026/01/12(月祝)

2025/10/15(水)~2026/01/15(木) 3ヶ月間限定

2025/10/01(水)~2026/03/31(火) 180日間限定配信!

小児がん経験者の方・AYA世代がんの方・そのご家族向け
講師:村田 翔 先生
@かながわ移行期医療支援センター

小見出し

サンプル 太郎
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
VOICE
余白(40px)
  
このブロックはPCの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください
余白(40px)
  
このブロックはスマートフォンの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください
余白(20px)
余白(40px)
  
このブロックはスマートフォンの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

ACTIVITIES DESCRIPTION

感動は子どもたちとそのご家族の日常から始まる
  
このブロックはPCの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

ACTIVITIES DESCRIPTION

感動は子どもたちと
そのご家族の日常から始まる
余白(40px)
  
このブロックはスマートフォンの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください
  
このブロックはPCの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください
  
このブロックはスマートフォンの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください
  
このブロックはPCの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください
余白(20px)
余白(40px)
余白(40px)
  
このブロックはスマートフォンの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

DONATE・To help fund the project

  
このブロックはPCの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

DONATE・To help fund the project

余白(40px)
余白(40px)
余白(20px)
  
このブロックはスマートフォンの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

いつも温かいご支援をいただきましてありがとうございます

  
このブロックはPCの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください
余白(80px)
  
このブロックはPCの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

いつも温かいご支援をいただきまして
ありがとうございます

  
このブロックはPCの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください
余白(80px)

プロジェクトにご賛同くださっている皆さま

余白(40px)
余白(40px)
余白(40px)