このブロックはスマートフォンの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください
実際のスライダーの動きは、プレビュー/公開ページでご確認ください
  
このブロックはPCの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください
実際のスライダーの動きは、プレビュー/公開ページでご確認ください
余白(40px)

「こども朝ごはん食堂」
デザイン投票へのご意見、誠にありがとうございました♪

9月15日(月祝) 以降もご意見お願いいたします
>>>「専用Googleフォーム」<<<
チラシはPDFでダウンロードできます!

原案

登校前に朝ごはん編

おにぎり作り隊編

見出し

00000

単位

ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
  
このブロックは非表示設定になっています公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

日頃よりお支援をくださっている皆様方へ

この度代表者(廣田 功)は、6月10日から7月22日までの間、急な入院に伴い連絡も取れない状態を余儀なくしてしまい業務を停滞させ、関係者の皆様方をはじめ日頃よりご支援をくださっている皆様方に、多大なご心配とご迷惑をお掛けいたしました。
一重に危機管理体制が甘かったことを猛省するとともに、この場をお借りしまして深くお詫びを申し上げます。
なお、こども達への支援活動は引き続き一歩一歩着実に進めてまいりますので、変わらぬご支援とご教示を賜りますようよろしくお願い申し上げます。

特定非営利活動法人 那須こどもホスピスプロジェクト
代表理事 廣田 功
  
このブロックは非表示設定になっています公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

私たちについて

CONCEPT
余白(20px)
  
このブロックはスマートフォンの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

CONCEPT

那須こどもホスピスプロジェクトは
小中高校の廃校を利活用し
生命を脅かす病気(“Life-threatening Condition”)のこども達や、
小児慢性特定疾病など難病を抱え
医療的ケアまたは緩和ケアの必要なこども達とそのご家族のための
息抜きができるレスパイトハウスの開所を目指しています

また、何らかの事情で学校に通えていないこども達のため
世のため 後のため
「こども達が主体的に、こども達のやりたいが実現できる」
中高一貫校と連携し「卒業」できるプレーパークを併せて実施します
  
このブロックはPCの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

CONCEPT

那須こどもホスピスプロジェクトは
小中高校の廃校を利活用し
生命を脅かす病気(“Life-threatening Condition”)のこども達や、
小児慢性特定疾病など難病を抱え、医療的ケアまたは緩和ケアの必要なこども達とそのご家族のための息抜きができるレスパイトハウスの開所を目指しています

また、何らかの事情で学校に通えていないこども達のため 世のため 後のため
「こども達が主体的に、こども達のやりたいが実現できる」
中高一貫校と連携し「卒業」できるプレーパークを併せて実施します
余白(40px)
余白(40px)
最終更新日:2025年9月17日 8:15
  
このブロックはスマートフォンの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

【更新】ボランティア参加登録及び、スタッフ職員採用情報」を更新(*'▽')ノ
9月15日以降「平日及び土日10:00~20:00の時間帯の中」で、
ボランティアの参加登録と、スタッフ職員採用を開始しております!
お問合せフォーム」から是非ご応募ください。
(勤務地:栃木県立黒磯南高校向かい)

  
このブロックはスマートフォンの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

「これから始まる新着情報」の詳細は
お知らせ」のページからご確認できます

  
このブロックはPCの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

「これから始まる新着情報」の詳細は
お知らせ」のページから
ご確認できます

余白(40px)
余白(40px)
余白(40px)
余白(20px)

【新着】2025.05.21 府省共通研究開発機関に登録
(e-Rad)各府省等が所管する競争的研究費制度を中心とした公募型の研究資金制度

  
このブロックは非表示設定になっています公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

栃木県ネフローゼ友の会のWEBサイトが
リニューアルしました(*'▽')ノ♪

  
このブロックは非表示設定になっています公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

9月1日~11月30日までは
秋バージョンロゴに替わります♪

  
このブロックはスマートフォンの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

NEWS

【那須塩原市生涯学習課にて「生涯学習出前講座(市民編)」に登録されました!】
講座名:No.26「課題解決のためのプロジェクト基礎講座」
※ 身近にある不自由さや不便さなど、小学生から大人まで、わかりやすいフロー図を作成しながら個々の課題解決の実現に向けて「コツをマスター」してゆく内容です。
 ラクスル確認用PDF(最終確定)2025.03.24(小中高校向け出前講座のリーフレット)

例)コミュニケーションを科学する「こころの見える化プロジェクト」♪
眼球・瞳孔・まばたき数・口角等の情動変化分析(生体反応測定)で感情を測り、感情を言葉だけでなく他の方法でも「伝えたい気持ちが伝えられる」ことを目標とした技術です♪

3分で解説した公開可能なレジュメはコチラ
⇒ レジュメの解説文はコチラ

NEWS-XX

PR9月~10月の告知
2025/09/06(土)~10/25(土)

那須サファリパーク 18:30~21:00
ナイトサファリ2025
※ 毎週土曜日の夕方から
NEWS-343

2025/09/28(日) 13:00~15:00

ヤング&若者ケアラーズ・サロン
@那須塩原市:西那須野幼稚園奥のログハウス
毎月第4日曜日開催
NEWS-372

2025/09/28(日) 10:00~15:00

第20回 那須九尾まつり
@那須町文化センター駐車場特設会場
NEWS-371

2025/09/27(土) 9:00~16:00

フードバンクチャリティーウォーク県北2025
@那須塩原市:もみじ谷大吊橋駐車場(8時~)
もみじ谷大吊橋←往復→アクティビティ塩原
※「日光コースは10月5日(日)開催」
NEWS-370

2025/09/26(金) 20:00~21:30

不登校オンラインおはなし会
@オンライン
毎月第4金曜日開催
NEWS-369

2025/09/26(金) 13:30~16:30

ぽぽら「見える化講座」(4/4回)
「助成金合同説明会」
@宇都宮市:ぽぽら/オンライン
NEWS-368

2025/09/25(木) 13:30~17:00

NEWS-366

2025/09/25(木) 10:00~12:00

笑温(えぬ)カフェ in くるる(認知症カフェ)
@那須塩原市:まちなか交流センターくるる
毎月第2・4木曜日開催
NEWS-365

2025/09/24(水) 18:00~19:30

2025年度後期 市民公開講座(1/8回)
地域における認知症支援・ケアの実際

~大学オレンジカフェの活動~
@国際医療福祉大学 大田原キャンパス
NEWS-342

2025/09/24(水) 13:00~15:00

くるる優楽健康くらぶ(毎月第4水曜日)
@那須塩原市:まちなか交流センターくくる
講師:福井 和彦 氏
(認知症サポート医、人間機能サポート医)
NEWS-364

PR9月~11月の告知
2025/09/24日(水)~11/12日(水)

2025年度後期 市民公開講座(全8回)
『総合講義-超高齢社会で認知症と向き合う』
@国際医療福祉大学 大田原キャンパス
NEWS-XXX

2025/09/23(火) 10:00~14:00

虹色フェス2025 ボランティア募集中!
那須塩原市:三和住宅にしなすのスポーツプラザ
NEWS-341

2025/09/20(土)~21(日) 正午~24時間

リレー・フォー・ライフ・ジャパン2025
がん征圧・患者支援チャリティイベント
@壬生町総合公園陸上競技場
NEWS-363

2025/09/20(土)~21(日) 2日間

教育の今を問い、未来を考える
@那須塩原市立塩原小中学校
共創型対話学習研究所
18:30~20:30「せせらぎの宿 満寿家」にて懇親会
NEWS-362

2025/09/20(土) 9:30~11:30

那須特別支援学校
学校支援ボランティアスクール(2/4回)
・車いす体験
・ボッチャをやってみよう
NEWS-361

2025/09/19(金) 20:00~21:30

リベラルアーツカフェ vol.149
テーマ:“命の所有者”は誰なのか?
NEWS-367

小見出し

サンプル 太郎
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
VOICE
  
このブロックはスマートフォンの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください
余白(40px)
  
このブロックはPCの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

NEWS

【那須塩原市生涯学習課にて「生涯学習出前講座(市民編)」に登録されました!】
講座名:No.26「課題解決のためのプロジェクト基礎講座」
※ 身近にある不自由さや不便さなど、小学生から大人まで、わかりやすいフロー図を作成しながら個々の課題解決の実現に向けて「コツをマスター」してゆく内容です。
 ラクスル確認用PDF(最終確定)2025.03.24(小中高校向け出前講座のリーフレット)

例)コミュニケーションを科学する「こころの見える化プロジェクト」♪
眼球・瞳孔・まばたき数・口角等の情動変化分析(生体反応測定)で感情を測り、感情を言葉だけでなく他の方法でも「伝えたい気持ちが伝えられる」ことを目標とした技術です♪

⇒ 3分で解説した公開可能なレジュメはコチラ
⇒ レジュメの解説文はコチラ

【9月~10月の告知】
2025/09/06(土)~10/25(土)

那須サファリパーク 18:30~21:00
「ナイトサファリ2025」
※ 毎週土曜日の夕方から

2025/09/28(日) 13:00~15:00

ヤング&若者ケアラーズ・サロン
@那須塩原市:西那須野幼稚園奥のログハウス
毎月第4日曜日開催

2025/09/28(日) 10:00~15:00

第20回 那須九尾まつり
@那須町文化センター駐車場特設会場

2025/09/27(土) 9:00~16:00

フードバンクチャリティーウォーク県北2025
@那須塩原市:もみじ谷大吊橋駐車場(8時~)
もみじ谷大吊橋←往復→アクティビティ塩原
※「日光コースは10月5日(日)開催」

2025/09/26(金) 20:00~21:30

不登校オンラインおはなし会
@オンライン
毎月第4金曜日開催

2025/09/26(金) 13:30~16:30

ぽぽら「見える化講座」(4/4回)
「助成金合同説明会」
@宇都宮市:ぽぽら/オンライン

2025/09/25(木) 13:30~17:00

2025/09/25(木) 10:00~12:00

笑温(えぬ)カフェ in くるる(認知症カフェ)
@那須塩原市:まちなか交流センターくるる
毎月第2・4木曜日開催

2025/09/24(水) 18:00~19:30

2025年度後期 市民公開講座(1/8回)
地域における認知症支援・ケアの実際
~大学オレンジカフェの活動~
国際医療福祉大学 大田原キャンパス

2025/09/24(水) 13:00~15:00

くるる優楽健康くらぶ(毎月第4水曜日)
@那須塩原市:まちなか交流センターくくる
講師:福井 和彦 氏
(認知症サポート医、人間機能サポート医)

2025/09/20(土)~21(日) 12:00~24時間

リレー・フォー・ライフ・ジャパン2025
がん征圧・患者支援チャリティイベント
@壬生町総合公園陸上競技場

2025/09/23(火祝) 10:00~14:00

虹色フェス2025 ボランティア募集中!
那須塩原市:三和住宅にしなすのスポーツプラザ

2025/09/20(土)~21(日) 2日間

教育の今を問い、未来を考える
@那須塩原市立塩原小中学校
共創型対話学習研究所
18:30~20:30は懇親会

2025/09/20(土) 9:30~11:30

那須特別支援学校
学校支援ボランティアスクール(2/4回)
・車いす体験
・ボッチャをやってみよう

2025/09/19(金) 20:00~21:30

リベラルアーツカフェ vol.149
テーマ:“命の所有者”は誰なのか?

小見出し

サンプル 太郎
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
VOICE
  
このブロックはPCの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください
余白(40px)
  
このブロックはスマートフォンの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください
余白(20px)
余白(40px)
  
このブロックはスマートフォンの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

ACTIVITIES DESCRIPTION

感動は子どもたちとそのご家族の日常から始まる
  
このブロックはPCの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

ACTIVITIES DESCRIPTION

感動は子どもたちと
そのご家族の日常から始まる
余白(40px)
  
このブロックはスマートフォンの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください
  
このブロックはPCの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください
  
このブロックはスマートフォンの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください
  
このブロックはPCの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください
余白(20px)
余白(40px)
余白(40px)
  
このブロックはスマートフォンの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

DONATE・To help fund the project

  
このブロックはPCの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

DONATE・To help fund the project

余白(40px)
余白(40px)
余白(20px)
  
このブロックはスマートフォンの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

いつも温かいご支援をいただきましてありがとうございます

  
このブロックはPCの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください
余白(80px)
  
このブロックはPCの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

いつも温かいご支援をいただきまして
ありがとうございます

  
このブロックはPCの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください
余白(80px)

プロジェクトにご賛同くださっている皆さま

余白(40px)
余白(40px)
余白(40px)