2025/03/19(水) 「ことば・認知・インタラクション13」 早稲田大学 早稲田キャンパス7号館307教室
2025年02月26日 09:46
13:00~18:00
【会 場】早稲田大学 早稲田キャンパス 7号館307教室
【参加費】無料(事前申込制)
【定 員】-
【問合せ】お問合せはJDRIのコチラのメールまで
千葉大学大学院 人文科学研究院 伝 康晴 研究室
【主 催】千葉大学大学院人文科学研究院 認知情報科学講座
◆◇プログラム◇◆
13:00-13:10
開会挨拶
13:10-13:50
講演1:臼田泰如(静岡理工科大学)
身体感覚の仮構/再構:クライミングにおけるクライマーと周囲のやりとり
14:00-15:00
招待講演1:酒井晴香(東京国際大学)
地域高齢者のコミュニケーションと空間的な近接性
15:10-15:50
講演2:門田圭祐(早稲田大学)
日本語の指示詞選択に指示対象の見えやすさが及ぼす影響
16:00-17:00
招待講演2:井上昂治(京都大学)
対話システムの最前線と可能性:「できる」から「わかる」へ
17:10-18:00総合討論