お知らせ-詳細の記事一覧

2025/11/13(木) 第128回「目指すべき共生の地域づくりとは」 ~住民参加の互助の役割と可能性~

2025年11月05日 16:36

18:30~20:30 

【会 場】日本記者クラブ・ホールABC(またはオンライン)
【参加費】1,000円(事前申込制:11/10(月) 18:00まで)
【対 象】どなたでも

【定 員】200名
【申込先】会場のお申込みはコチラまで
   オンライン参加の方は
コチラまで
【主 催】公益財団法人さわやか福祉財団

◆◇プログラム◇◆
18:30-18:35 開会の挨拶
18:35-18:40 趣旨説明
清水 肇子 氏(公益財団法人さわやか福祉財団 理事長)

18:40-19:25 事例発表

1.斉藤 節子 氏(山梨県南アルプス市 元第1層生活支援コーディネーター)
金丸 清人 氏(山梨県南アルプス市 第1層協議体コアメンバー)

2.目﨑 智恵子 氏(公益財団法人さわやか福祉財団 共生社会推進リーダー/群馬県高崎市 第1層生活支援コーディネーター)

土岐 文彰 氏(土岐医院 院長)

3.鈴木 恵子 氏(認定NPO法人すずの会 理事長)

大塚 靖夫 氏(神奈川県川崎市宮前区 みかど荘地域包括支援センター センター長)

19:25-20:05 登壇者議論

20:05-20:25 質疑応答

20:25-20:30 閉会の挨拶