2025/09/15(月祝) 那須神社例大祭
2025年09月03日 16:50
神事:10:30~
神輿渡御・獅子舞・流鏑馬:13:30~
10:30~16:00頃まで
【会 場】那須神社(大田原市南金丸1628)
【参加費】無料(事前申込不要)
【対 象】どなたでも
【定 員】-
【主 催】那須神社 電話:0287-22-3281
◆◇プログラム◇◆ (とちぎ旅ネット様より引用)
古式ゆかしく行われる舞楽と流鏑馬
征夷大将軍坂上田村麻呂(さかのうえのたむらまろ)が、応神天皇を祀(まつ)り八幡宮にしたと伝えられる那須神社で、秋の例大祭が厳かに行われます。
この例大祭は、京都から神職や伶人(れいじん)を呼び、舞楽の奉納や流鏑馬(やぶさめ)の騎式を行い、終日神意をなぐさめたと伝えられたもので、現在も流鏑馬は恒例行事として古式ゆかしく行われています。この他にも獅子舞や子供相撲などが行われます。
また、那須神社には、那須与一が奉納したといわれる太刀や国指定重要文化財の楼門があります。隣接する「道の駅 那須与一の郷」と併せてお楽しみください。