2025/04/22(火) 自治体による子どもの権利保障の最前線 【子どもの権利条約日本批准31周年記念 】
2025年04月13日 16:04
14:00~16:00
【会 場】オンライン
【参加費】無料(事前申込制)
【定 員】120名
【申込先】お申し込みはコチラまで(Peatix)
【主 催】広げよう!子どもの権利条約キャンペーン実行委員会
◆◇プログラム◇◆
1.開会挨拶、趣旨説明
「勧告から6年。勧告を受けて日本社会における子どもの権利保障は進展したのか?〜自治体と学校の連携」
共同代表、認定NPO法人国際子ども権利センター(C-Rights)代表理事 甲斐田万智子さん
2.登壇者による発表(4名)
「自治体における子どもの権利条例と子どもの権利救済制度に関する調査報告書からわかること」
公益社団法人セーブ・ザ・チルドレン・ジャパン アドボカシー部長 堀江由美子さん
「自治体事例:名古屋における子どもの権利擁護委員制度について」
名古屋市子どもの権利擁護委員 間宮静香さん
「自治体における子どもの権利保障の取り組みとは」
子どもの権利条約総合研究所副代表 野村武司さん
「海外の事例とともに学ぶ子どもの権利教育の意義とは」
子どもの権利条約ネットワーク事務局長 林大介さん
3.ディスカッション:モデレーター:広げよう!子どもの権利条約キャンペーン事務局 岩附由香
4.質疑応答
5.閉会、お知らせ