お知らせ-詳細の記事一覧

2025/03/05(水) 東京大学AIセンター連続シンポジウム 「第20回 脳・身体と機械をつなぐ新技術」

2025年02月26日 09:40


【日 時】15:00~18:05

【会 場】東京大学本郷キャンパス 情報学環・福武ホール地下2階 福武ラーニングシアター
※ オンラインでも同時開催

【参加費】無料(事前申込制)

【定 員】-

【申込先】お申し込みはコチラまで

【主 催】東京大学次世代知能科学研究センター(AIセンター)
【共 催】日本学術振興会(JSPS)、公益財団法人 中谷財団、東京大学大学院情報理工学系研究科UMP-JUST(Unified Multiple Projects – JUST)

【問合せ】東京大学AIセンター(次世代知能科学研究センター)までメールにて
【アーカイブ】過去の活動アーカイブは
コチラ

◆◇プログラム◇◆
開会挨拶
15:00〜15:05

概要説明
15:05〜15:10 大黒達也(東京大学AIセンター)

講演1
15:10〜15:50 渡邉正峰(東京大学)
「神経束切断型BMIによる脳機能一部代替と意識のアップロード」
講演2
15:50〜16:30 南澤孝太(慶應義塾大学)
「Cybernetic being が誘う身体性のデジタルトランスフォーメーション」

16:30〜16:45 休憩

講演3
16:45〜17:25 天野薫(東京大学)
「スマートフォンを用いたアルファ波計測とその応用」
講演4
17:25〜18:05 阿久津完(株式会社アラヤ)
「BMIの社会実装を加速する国際共同研究」

司会 田中 政輝(東京大学AIセンター)