お知らせ-詳細の記事一覧

2024/01/18(土) 第87回 地域支え合い研究会 オレンジリボンキャンペーン 20年の歩みとこれから

2025年01月11日 16:57


18:00~20:00

【会 場】宇都宮市:西原地域コミュニティセンター2階
     (宇都宮市西原2-5-42*西原小学校敷地内)

【参加費】無料
【参加費】300円

【定 員】-
【申込先】お申し込みはコチラのgoogle Formから
【主 催】地域支え合い研究会
【後 援】西原地区連合自治会、西原地区社会福祉協議会
【問合せ】お問合せは
コチラのメールからお願いします!

◆◇プログラム◇◆
講 演
『オレンジリボンキャンペーン 20年の歩みとこれから』
[講 師]高橋 弘美 氏
NPO法人子どもの育ちを支える会さくらネット小山(おひさま)理事長

第87回となる今回は、
『オレンジリボンキャンペーン 20年の歩みとこれから』です。
オレンジリボン運動の起源は、2004年に小山市で3歳と4歳になる二人の可愛らしい兄弟が、父親の知人から何度も暴行を受けて亡くなってしまった痛ましい事件です。この悲劇的な事件をきっかけに、小山市の「カンガルーOYAMA」を中心に、子どもたちの虐待防止を目指して2005年にオレンジリボンキャンペーンが始まりました。
オレンジリボンは、子どもたちの明るい未来を表す色として用いられており、この運動は子ども虐待のない社会を実現するために大切な活動となっています。前半では小山事件から20年の歩みと、後半では「子どもたちの未来のために」これからの活動をご参加されている皆様方と地域で支え合うためのワークショップを行いたいと思います。